« ホーホケキョ 急げ 々 とホケキョ鳴く | トップページ | 飛び立つ春よ »
3月6日 晴天 雄蓋発見
急がねば 分蜂板をとりつける
本日は小気味いいほどの晴天 気温18度
さあ本番。 ウン? 分蜂もそうですが蜜蜂泥棒! 先日の日経新聞にでていた記事。1群3万~4万もいる蜂を盗めるのは素人ではできません。慣れた者です。思い出しませんか?。
飼育場所を届け出るのはやむを得ませんが、情報は協会に筒抜 け、ザル漏洩。忘れはしまい、忘れてはならぬ。あの顔。犯罪人は現場に戻る。
女王蜂@後見人さん 雄蓋、落ちましたか? 早いですね。 こちらは時騒ぎはやっていますが、雄蓋はまだ落ちていません。 分蜂は3月の終わりくらいかと思っています。
投稿: カピバラ | 2020年3月 7日 (土) 15時49分
昨年は3/19雄蓋確認 3/30初分蜂でした。今年は一週間は早まりそうです。
投稿: 女王蜂@後見人 | 2020年3月 8日 (日) 09時56分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
女王蜂@後見人さん
雄蓋、落ちましたか?
早いですね。
こちらは時騒ぎはやっていますが、雄蓋はまだ落ちていません。
分蜂は3月の終わりくらいかと思っています。
投稿: カピバラ | 2020年3月 7日 (土) 15時49分
昨年は3/19雄蓋確認 3/30初分蜂でした。今年は一週間は早まりそうです。
投稿: 女王蜂@後見人 | 2020年3月 8日 (日) 09時56分